竹本容器はおかげさまでみなさまに愛されて60年。
トップページ
>
株主・投資家の皆様へ
>
FAQ
株主・投資家の皆様へ
経営情報
業績・財務情報
IRライブラリ
株式情報
IRカレンダー
FAQ
電子公告
ディスクロージャーポリシー
免責事項
お問い合わせ
FAQ
創業について教えて下さい。
株式上場をしている取引所を教えて下さい。
証券コードを教えてください。
決算発表はいつですか?
説明会の動画は作成していないのですか?
過去の業績はどこで確認できますか?
配当金支払の株主確定日はいつですか?
株主優待制度はありますか?
1単元の株式数は何株ですか?
名義書換・住所変更などの手続きはどうすればよいですか?
株主総会の開催日はいつですか?
株主総会で議決権を行使するには、どうすればいいのですか?
創業について教えて下さい。
当社創業者の故竹本茂は、義理の兄と東京光冠容器においてガラス壜のリサイクル事業を営んでおりましたが、1950年3月に竹本商店を創業し独立しました。その後さらなる事業の拡大を目的として、1953年5月に、東京都台東区に竹本容器株式会社を設立し、硝子容器の販売を開始いたしました。1963年5月プラスチック容器の販売を開始、1986年3月プラスチック容器の生産を開始し、現在に至っております。
株式上場をしている取引所を教えて下さい。
2014年12月17日に、東京証券取引所市場2部に上場しました。
また、2017年6月19日に、東京証券取引所市場1部に指定されました。
証券コードを教えてください。
4248です。
決算発表はいつですか?
当社の決算期は毎年12月末で決算発表は翌年2月を予定しています。また、3月末、6月末、9月末で四半期決算を行っており、
2018年はそれぞれ、4月・7月・10月に業績開示を行う予定です。
説明会の動画は作成していないのですか?
「説明会を開催」の記事をクリックしていただくと、説明会資料とその説明会の動画をご覧いただけます(動画は最新の説明会分のみとなります)。
過去の業績はどこで確認できますか?
当ホームページに掲載している「
決算短信
」もしくは「
業績・財務情報
」をご覧ください。有価証券報告書については「
IRライブラリ
」に掲載しております。
配当金支払の株主確定日はいつですか?
期末配当金の株主確定日は12月末日です。中間配当を行うときの株主確定日は6月末日です。
株主優待制度はありますか?
株主優待は年1回、毎年12月31日の最終の株主名簿に記載された当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様に対し、当社が企画・開発したオリジナル容器を包装容器に使用した特選品をお送りします。
1単元の株式数は何株ですか?
100株です。 ※1単元とは売買単位の株数を指します。
名義書換・住所変更などの手続きはどうすればよいですか?
証券会社の口座にある株式
・株主様が口座を開設している証券会社の本支店へお申し出ください。
特別口座にある株式
・三菱UFJ信託銀行株式会社証券代行部へお申し出ください。
https://www.tr.mufg.jp/
株主総会の開催日はいつですか?
定時株主総会は毎年3月下旬に開催しております。開催日時や場所等については、毎年12月31日時点での株主の方へ3月初旬にご案内いたします。
株主総会で議決権を行使するには、どうすればいいのですか?
株主総会基準日終了時点(定時株主総会の場合は12月31日時点)の株主名簿等に記載されている株主様に対して、株主総会の招集通知と議決権行使書をお送りしております。議決権の行使は、
(1) 本行使書をご持参の上総会にご出席いただく
(2) 本行使書に賛否をご表示の上ご返送いただく
のいずれかの方法により行うことができます。
NEWS
TAKEMOTOだからできること
エコトピ
会社概要
会社沿革
リクルート
サービスネットワーク
メルマガ登録
個人情報の取り扱い
会員登録
会員ログイン
竹本容器(株) 本社〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目21-5 03-3845-6107
©TAKEMOTO YOHKI Co., Ltd 2010